Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

【日々の記事ネタに困っている方必見!】はてなブログ4ヶ月の初心者が、毎日投稿できる『記事ネタ探しの方法』を公開します(実践済み・現在進行中)


記事ネタは、毎日途切れたことはありません

 

 

早速ですが、僕の本業は、「転売ビジネスの現役プレーヤー兼コンサル業」

 

 

ですが、その側、「はてなブログの執筆」も、毎日欠かさず、更新して

 

 

います。

 

 


当ブログは、「転売ビジネス系をメイン」とした情報発信ブログではありますが、

 

 

 

一応、「ブログ初心者」として、「やってみて感じたこと、わかったこと」なども

 

 

 

同時に発信しています。

 

 

 

本記事テーマですが、「ブログ初心者の僕が、投稿ネタが途切れないワケ」と

 

 


題して、「毎日の記事ネタをどう調達しているか?」「もし記事ネタに困ったら

 

 

どうしているか?」などをメインに書いていきたいと思います。

 

 

僕と同じく、ブログを初めて間もない方で、「毎日の記事ネタ探しに困っている」

 

 

と感じている方は、ぜひ、参考にしていただければと思います。

 

僕がブログを書こうと思ったきっかけとは?

 

 

 



f:id:ebaysearteacher:20191122074511j:plain

 

 

 

 


皆さんは、ブログを書こうと思ったきっかけはなんですか?

 

 


ジャンルは色々あると思いますが、基本、「誰かに向けて、誰かのためになるよう

 

 


発信し続けたい」と思うものではないでしょうか?

 

 

僕もそんな皆さんと考えは同じです。

 

 

 

はてなブログの自己紹介にも書いてありますが、僕の本業は、

 

 

 


「ebay輸出の現役プレーヤー+コンサル業」

 

 

です。

 

 


開業したのも、最初は、この分野で開業しました。

 

 


僕は、この転売ビジネスに携わって、5年の経験があるのですが、今までコンサルを

 

 


つけたことがありません。

 

 

ですので、コンサルをつけたことのある人より、成功するまで、遠回りをしてきた

 


のも事実です。

 

 

そこで得た経験や、思いを、後世にも伝えていきたいという思いから、

 

 

情報を発信しようと考えたのが、きっかけでした。

 

 

 

実務内容は、一切書かないと決めた理由とは?

 

 

 


僕は、転売ビジネス系の、「実務」については、ブログで一切公開したことが

 

 


ありません。

 

 

理由は、「他の方と被るし、ググればわかること」だからです。

 

 

それに、販売サイトのポリシーなど、日々、アップデートされるもの。

 

 

アップデートのたびに、リライトするのは、骨が折れる話なので、僕は最初から

 

 

しないと決めています。

 

 

僕が拘っているのは、「ググっても、書いていない、誰も教えてくれないこと」

 

 

を、自身の経験談から話すようにしています。

 

 


それにより、「検索率や、色々な方に、すぐにリーチされないし、結果は出にくい」

 

 

ですが、自分の中では、意義あることだと信じています。

 


特化型ブログは、記事ネタ探しに困る?

 

 



f:id:ebaysearteacher:20191122074811j:plain

 

 

 


それでは、本記事テーマである、記事ネタ探しについてですが、結論、

 

 


「特化型ブログのネタ探し」は、「なかなか捻り出すのが難しい」

 

 

思っています。

 

 

「特化型=専門分野」なので、「書くことは、もうそれだけしかない」

 

 

と、自分で入り口を狭めているからです。

 

 


多分、特化型ブログを書いている人は、「その分野の情報を欲しい人には、

 

 

需要があるかもしれませんが、決して大衆受けをする記事にはならない」

 

 

それでも良いと考えられれば、それで良いのですが、「より多くの方に

 

 

●●を知ってもらいたい」と思うなら、色々な手法を使って、もっと

 

 


リーチさせていきたいと考えるはずです。

 

 


だから、特化型ブログで絞ることは、「自分の専門性を生かした信憑性のある記事

 

 

を公開できるというメリット」がありながらも、「書ける範囲が狭まる恐れが

 

 

あるというデメリット」も存在するということです。

 

 


特化型ブログから、カテゴリーを増やす方法(実践済み)

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20191122075101j:plain

 

 

 

 


それでは、僕が実践している、「毎日のブログ投稿が途絶えない、記事ネタ探し

 

 

ですが、ズバリ、

 

 

 

メインのコンテンツから、関連した用語を、横へスライドさせていく

 

 


です。

 

 

これだけだとわかりにくいので、例を出して、ご説明したいと思います。

 

 


僕の運営する記事は、「転売ビジネス系の情報発信」だとお伝えしましたが、

 

 


同時に、僕の本業は、「自営業の経営者」でもあります。

 

 


ですので、自営業の経営者という立場も同時に前面に出しつつ、自営業者として、

 

 


知っておくべき、

 

 


1. お金のこと


2. 経営のこと


3. 人生のこと

 

 

などという感じで、”横へスライド展開”していくようにしたのです。

 

 


つまり、「最初は、転売ビジネスのお話」から始まり、徐々に、その記事の中に、

 

 

 

1. お金のこと


2. 経営のこと


3. 人生のこと

 


などのワードを織り混ぜていくことで、記事のカテゴリーを増やしていけるように

 

 


なりました。

 

 

あと、基本、書籍から引用した言葉を書くのではなく、「経験談メイン」で

 

 


話をするよう、心がけたのです。

 

 


これで、「自分なりのスタイルの確立」をしていけるようになりました。

 

 


アドセンスに合格した後も、アナリティクスで、日々チェック

 

 



f:id:ebaysearteacher:20191122075329j:plain

 

 

 


僕は、2019年7月4日に、はてなブログを公開。

 

 

2019年9月に、グーグルアドセンス に合格。

 


その後は、日々、アナリティクスを見ながら、「どんな記事が読まれているか?」

 

 

「どれぐらいの人に読まれ、どれぐらいの時間読まれていたか」など、

 

 

常にチェックをしています。

 

 

それゆえに、見ながら、改善すべき点を洗い出し、「どういう記事をかけば

 

 

ユーザーはもっと来てくれるのか?」を考えるようになりました。

 

 

ブログを書くうえで、決してやってはいけないこと。

 

 

それは、「自分よがりの記事にしないこと」で、「誰かに向けた記事を

 

 

発信すること」を、常に考えること。

 

 

このことを学んでからは、ブログ投稿に対しても、意識が大きく変わったことが

 

 

自分の中でも、成長したことであると思っています。

 

 

 

アフィリエイトサイトにも登録。すると、記事ネタもさらにアイデアが浮かびます

 

 


本記事最後になりますが、最近、アフィリエイトサイトにも、登録するように

 

 


なりました。

 

 

そうすると、ネタ探しで困ることが、なくなりました。

 

 


理由は、「アフィリエイト広告を載せるために、自分のブログをどういう構成で

 

 


書いていこう」と、考えるようになり、自然とSEOについても、真剣に考えるように

 

 


なってきたからです。

 

 


余談ですが、先日、ブログを書き始めた頃の記事を見ていたら、恥ずかしくなって

 

 


きました。

 

 

一体、誰に向けて書いた記事だったのか?ものすごく自分よがりの

 

 

記事だな」と反省をしました。

 

 

その時、大事なのは、「誰かに向けて書く」それが、自分なのか、知らない誰かのなの

 


かは、わかりませんが、「誰かのために書く」が大事なのかなと思うように

 


なりました。

 

 


まとめ

 


■僕の記事ネタの探し方

 

 

1. メインブログのコンテンツは、ブラさない


2. 自分の本業での経験を生かし、メインブログの記事内に、所々、ワードを潜り込ませる


3. そこから、次へのステップで、横にスライドさせていく


4. それにより、カテゴリーが増えていく


5. アフィリエイトサイトにも登録する

 

 


この方法で、記事ネタ探しにも、日々の投稿も、継続してできるように

 

 

なると思います。

 

 


まだブログ初めて、4ヶ月の僕ですが、皆さんの参考になればと思いました。