Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

【あなたのブログは、"シェア”もしくは"拡散”したいと思われるブログですか?】毎日投稿228記事目で気づいた、『役に立つ情報』『有益な情報』の意味とは?ブログ5ヶ月の初心者が語ります!

自己満になっていないか、今こそ立ち止まって、考えてみよう!

 

 

 

 

2019年7月4日から、「はてなブログ」を書き始め、すでに、228記事ほど

 

 

 

 

 

生産しました。

 

 

 

 

 

1日も休まず、毎日投稿しています。

 

 

 

 

 

 

そんな僕が、最近、ふと考えること。

 

 

 

 

 

 

 

それは、「自分が発信する情報は、書くことに対して、自己満足になっていないか?

 

 

 

 

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、「本当に、ユーザーに対して、有益な情報を発信できていて、かつ

 

 

 

 

 

 

"僕の発信する記事を、シェアしたい、拡散したい”って、思ってもらえているか

 

 

 

 

 

 

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

これについて、自分なりに、色々な疑問が沸いてきたので、本記事では、

 

 

 

 

 

 

・有益な情報発信とは?

・自己満で終わっていない?僕のブログ

・ユーザー視点で考えた場合

・結局、誰に届けたい、この情報?

 

 

 

 

という感じで、「僕自身への課題」として、本記事では書いていきたいと

 

 

 

 

 

 

思います。

 

 

 

 

 

 

 

これは、ブログを始めたばかりの方にも、多少、役にたつ内容ではないかなと

 

 

 

 

 

考えているので、ご興味ある方は、このまま、読み進めていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

毎回、渾身の一記事が書けたって、勘違いしてない?

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20191222153404j:plain



 

 

 

 

 

ブログを始めて、まだ5ヶ月ほどではありますが、「ブログ」について、

 

 

 

 

 

 

「グーグルが求めていることが何か」が、分かってきました。

 

 

 

 

 

 

それは、「読者である、ユーザーが、”この記事を見て、役に立った”

 

 

 

 

 

 

 

と思ってもらえることであるということ。

 

 

 

 

 

 

 

ブログを書いて、投稿が完了し、次の日に、「グーグルアナリティクス 」

 

 

 

 

 

 

で、昨日の「ユーザー数」「セッション」「直帰率」「セッション継続時間」

 

 

 

 

 

 

をチェックするたび、僕は、「ユーザーの満足度」を想像しながら、

 

 

 

 

 

 

 

「次は何を書こう?」「どうすれば、もっと数値が上がるかな?」ということを

 

 

 

 

 

 

 

 

考えています。

 

 

 

 

 

 

 

僕のブログは、「転売ビジネス関連」がメインとなっているブログであり、

 

 

 

 

 

 

 

正直、「見る人間は限られている」ので、決して、「バズる」とか、「シェアされる」

 

 

 

 

 

 

 

とかいうものではありません。

 

 

 

 

 

 

 

専門分野に自身があるからこそ、毎度、書き終わるたびに、「充実感」と

 

 

 

 

 

 

いうのはありました。

 

 

 

 

 

ただ、この「充実感」は、「ただの自己満」にしか過ぎないと、ブログに

 

 

 

 

 

 

たずさわれば、たずさわるほど、理解し始めてきたのです。

 

 

 

 

 

 

こうやって、気付けることが、ブログのような、「一人で書く作業」では、

 

 

 

 

 

 

なかなか、第三者から直接指摘されることもないので、良い気づきを早めに

 

 

 

 

 

できたことがよかったと感じています。

 

 

 

 

 

 

誰に向けて、発信しているのか?

 

 

 

 

 

僕は、自分のブログが、ただの「自己満ブログ」になってるのではと

 

 

 

 

 

疑問を持つようになってからは、まず、「目的意識」をしっかりと

 

 

 

 

確認するようになりました。

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

 

 

  • 僕は、なぜ、「ebayリサーチについて、書こうと思ったのか?」
  • SNSではなく、ブログにしようと思った理由はなんなのか?
  • なぜ、ebayリサーチ以外に、「人生・お金・仕事」のカテゴリーを追加した?
  • 結局、そのブログは、ただの自己満になっていないか?
  • 転売ビジネス初心者のための記事内容になっているか?

 

 

 

 

などなど、何度も自分に”問う”ようにしたのです。

 

 

 

 

そうやって、反復して問いかけていくうちに、ブログの執筆に対して、

 

 

 

 

 

自身のロジカルに、「欠けている」考えが、多々あることに気づき始めて

 

 

 

 

きたのです。

 

 

 

 

 

それを気づいてからは、「誰に向けて」「何を伝える」を明確化することに

 

 

 

 

 

しました。

 

 

 

 

 

 

そうしていくことで、記事内容も、「上から目線的なニュアンスになっておらず

 

 

 

 

 

本当にユーザーのために役立つ記事を目指している」という意識を

 

 

 

 

 

 

持ちながら、一言一言、「言葉の選択」「適切な表現」など、真剣に

 

 

 

 

 

考えながら、書き進めていけるようになってきたのです。

 

 

 

 

 

有益な情報発信について

 

 

 

ブログの諸先輩方がよく言われる、「有益な情報発信が大事」という

 

 

 

 

 

言葉について。

 

 

 

 

一言でいうのは、非常に簡単だが、当初から変わらず、今のいまだに、

 

 

 

 

 

僕のようなブログ初心者には、「難題」であると感じています。

 

 

 

 

 

これはある意味、その人によって、「有益だ」ととらえる基準も変わってくる

 

 

 

 

 

ので、有益な情報の意」は深いものがあるなと、感じています。

 

 

 

 

 

ただ、正直、ブログを始めて5ヶ月少々の僕には、まだまだ、継続しないと

 

 

 

 

 

わからないことだらけなので、「まずは書く!そして、アナリティクスの反応を

 

 

 

 

見て、どこに需要があるか、参考にする」で、より良い情報発信とは、なんなのか

 

 

 

 

 

を考え続けていかなければならないと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

今一度、ユーザー視点になって、考えてみる!

 

 

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20191222154052j:plain



 

 

 

 

 

 

やはり、今一度、「ユーザーの利便性」という面で、考えて見たいと

 

 

 

 

 

思います。

 

 

 

 

 

 

僕は、自分がグーグルで何かを調べるとき、必ず見るのは、

 

 

 

 

  • 直近の記事かどうか?
  • タイトルが自分が調べたいと思っているものに近いか?
  • 広告がたくさん入っているのは、見たくない
  • でも、専門性に長けているかどうかは判断基準だ
  • 結論から、述べているか?

 

 

 

 

最低でも、こういった内容は、見るようにしています。

 

 

 

 

 

調べ物をする時に、「役に立つな〜、自分が知りたいこと、全部書いてある」

 

 

 

 

 

って記事は、「ほぼ皆無」ではあるでしょう。

 

 

 

 

 

ですが、自分の疑問に対して、8割方、解決してくれる記事であるなら、

 

 

 

 

 

残りの2割は、「自分で考えれば良い」だけなので、非常に利便的で、

 

 

 

 

 

助かるなと思えると思います。

 

 

 

 

 

逆に、「何?これ、ただの自己満?見ても意味なしじゃね?」と思われたら、

 

 

 

 

 

それは、「ユーザーにとって、ただの無意味かつ、不利益な情報」であると

 

 

 

 

 

言わざるを得ません。

 

 

 

 

 

ユーザーの視点に立って考えられる記事」って、常々、難しいなと

 

 

 

 

 

感じますね。

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 

2019年の間に、2つ目のブログのサイトを立ち上げ予定なのですが、

 

 

 

 

 

やはり、今までの記事は、「シェアしたい」とか、「拡散したい」とか

 

 

 

 

shea

 

 

 

 

 

なので、2つ目のブログのサイトは、今のブログで学んだことを活かして、

 

 

 

 

 

「目的意識を明確化」した上で、しっかり運営していきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

まだまだブログを始めたばかりで、ひよっこの僕ではありますが、コツコツ

 

 

 

 

 

 

頑張っていく次第です。

 

 

 

 

日々、精進あるのみですね。

 

 

 

 

この記事が、ブログを始めたばかりの方にも、少しでも届く記事になればと

 

 

 

 

 

思う次第です。