Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

周りから人が離れていくのはなぜ?嫌われる人には、こんな特徴があった!今日からでも改善して、人生を好転させる方法とは?(新学期、新社会人の方必見!)

誰でも一度はやってしまっている悪いクセがある

 

 

 

 

 

早速ですが、あなた自身、こんな経験はありませんか?

 

 

 

 

「なかなか、会社で同僚の輪に入れない」

「飲み会などに誘われない」

「会話に入ろうとした瞬間、周りが急に話をするのを止める」

 

 

 

 

など。

 

 

 

 

 

これって、おそらく、、というか、9割9分の確率で、「あなたが悪い

 

 

 

 

 

可能性が高いです。

 

 

 

 

 

そんな誰もが経験ある、こんな悩みについて、

 

 

 

 

 

 

なぜ、こういうことが起こるのか?

何か対処法はないのか?

こうすれば、形勢(けいせい)は逆転する

 

 

 

 

など、「自身の経験に基づき」書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

これから、新学期、もしくは新社会人の方で、新しい環境、新しい人との接点に

 

 

 

 

 

なじむために、ぜひ、知っておいて欲しいと思いますので、ご興味ある方は、

 

 

 

 

 

 

このまま、読み進めていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

「された側、言われた側の念」は、とても深いものです

 

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20200304193819j:plain



 

 

 

 

 

 

よく、悪気はないけど、何気なく発した言葉に対して、何年経っても

 

 

 

 

 

 

忘れられないことって、ないですか?

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

 

 

 

「太った?」

「知ってるよ、そんなことぐらい」

「俺だったら、30分でできる」

「なんで、君は、●●なの?▲▲さんとは大違いだね?」

 

 

 

 

 

などなど、相手が悪気はなくとも、つい言っちゃっていることが、

 

 

 

 

 

相手の神経を、さかなでし、何年経っても、相手の中で、憎悪(ぞうお)として、

 

 

 

 

 

 

残っていることが、生きていると、必ずあるものです。

 

 

 

 

 

 

僕は、「した側」と「された側」両方と経験はありますが、正直、「した側」

 

 

 

 

 

 

の時に、「何を発したか?」とか、「なぜ、相手が何もしゃべらないのか?」など、

 

 

 

 

 

 

全く、見当(けんとう)がつかないのです。

 

 

 

 

 

 

一方で「された側」の時の場合、嫌なほど、ネチネチと何十年経っても、

 

 

 

 

 

忘れられない。

 

 

 

 

 

 

おそらく、ほとんどの人が、こう言った経験があるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

結果として、発信源は、あなた自身である

 

 

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20200304194058j:plain



 

 

 

 

 

 

よく、「上司からのプレッシャーが、厳しい」とか、「最近、●●が冷たく

 

 

 

 

 

なった」みたいなことの要因は、全て発信源は、「あなた自身」です。

 

 

 

 

 

 

例えば、空いては、好意を持って、話かけているのに、そっけない態度を

 

 

 

 

 

 

取っていませんか?

 

 

 

 

 

 

上司は、あなたのことを思って、叱ってくれているのに、誰にでも聞こえる

 

 

 

 

 

 

ように、上司の悪口を言ったりしていませんか?

 

 

 

 

 

 

その時は、頭がカッとなって、冷静な判断はできないでしょうが、

 

 

 

 

 

 

よくよく考えると、「もしかして、自分が原因なのかも?」って思うこと、

 

 

 

 

 

 

一つや二つではないですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージを払拭(ふっしょく)させるのは、一年かかる?

 

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20200304194222j:plain



 

 

 

 

 

前、何かの書籍、もしくは、テレビで「脳科学?」関係の方が、言われた

 

 

 

 

 

 

言葉が今でも忘れられません。

 

 

 

 

 

 

 

「一旦、この人は、●●だ!」って決めつけられると、イメージを払拭(ふっしょく)

 

 

 

 

 

 

させるまで、一年はかかるもの!

 

 

 

 

 

 

まあ、これは一般論でしょうが、あながち、間違っていないのかも?

 

 

 

 

 

 

僕はこう思う時があります。

 

 

 

 

 

 

よく、「第一印象が、怖いと言われる」とか、「この人、あいさつしないし、

 

 

 

 

 

 

印象が悪い」と思われている方で、本当はそうではないのにという方がたくさん

 

 

 

 

 

いませんか?

 

 

 

 

 

これは、ほとんど人が経験していて、実はよく抱える悩みでもあるのです。

 

 

 

 

 

 

そこで、やっかいなのは、「一旦、このようなイメージを他人にいだかれると、

 

 

 

 

 

 

最初のイメージが強すぎて、何か大きなきっかけがないと、イメージをふっしょく

 

 

 

 

 

 

させることはできない」のが、人間というものなのです。

 

 

 

 

 

 

これは、「心理学的?」もしくは、「脳科学的?」かに実証されている

 

 

 

 

 

ことなのです。

 

 

 

 

 

 

つまり、「形勢逆転(けいせいぎゃくてん)のために、挽回(ばんかい)

 

 

 

 

 

 

させるのは、容易ではない」ということなんですよ。

 

 

 

 

 

 

新しい人生、損をせず、人生を好転させるのは?

 

 

 

 

f:id:ebaysearteacher:20200304194511j:plain



 

 

 

 

 

これから、新学期、新社会人を迎える方が、新しい門出を迎えるにあたり、

 

 

 

 

 

 

少しでも損をせず、自分の思うままに、人生を好転させる方法を

 

 

 

 

 

 

お教えします。

 

 

 

 

 

 

これは、「僕の経験談+一般論」を組み合わせて、言っているので、

 

 

 

 

 

 

決して正しいとは言い切れませんが、どうか参考までに。

 

 

 

 

 

 

  1. 自分からあいさつをする。(年上、年下関係なく)
  2. 相手の話を9割、自分の意見を1割に留めておく。
  3. 相手の話は、否定しない。逆に、「どこか、参考にできることはないものか?」と探る努力をしてみよう。
  4. 相手のアドバイスは、実際、やってみる。そして、「やってみたけど、自分は、●●ができなかった」と、はっきり伝え、更なるアドバイスをもらう謙虚(けんきょ)な姿勢を忘れない。
  5. その日の嫌なこと、同僚の悪口など、SNSに書かない。世間は意外と狭い。誰がみているかわからない。
  6. 相手の貴重な時間をうばわない。
  7. 自分で考え、主体的に行動できる人材になる。「くれくれ君」では、相手もいずれ、愛想(あいそ)を尽かす。
  8. 特に、SNSで交流を持つ相手には、大きくリスペクトの年を払おう。

 

 

 

 

まだまだたくさん挙げたい項目はありますが、基本の「」と言える

 

 

 

 

 

部分を、自分なりに考え、挙げてみました。

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 

嫌われる人の特徴を理解し、人生を好転させるには?

 

 

 

 

 

  • 不用意な発言は、つつしむ。
  • 問題のおおもとは、全てあなた自身。
  • 相手が持ったイメージを、ふっしょくさせるには、時間がかかるもの。
  • 序盤(じょばん)から、つまづかず、人生を好転させる方法を実践する。

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

 

 

 

参考になりましたら、幸いです。