Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

無在庫販売は、扱い次第では、超危険と化す?ebay物販の初心者さんは、無在庫販売の定義を履き違えている!私が、無在庫販売の定義を、根底から覆します!

# 無在庫販売は、超危険!

ebay初心者の皆さん。

「eBay は無在庫販売が可能らしいよ!」って、どなたからか、聞いたことは

ありませんか?

はい。結論から申しますと、可能です。

それでは、「無在庫販売の良いところ」逆に、「無在庫販売の悪いところ」を

挙げてみると、どういったことが思いつくでしょう?

例として、

  • 初期投資が不要。入金されてから、仕入先に発注すれば良い。
  • 在庫を持たなくとも良い。
  • より多くの商品のラインナップが可能。
  • 売れ筋を見極めるチャンス。 などなど

ありますが、当然ながら、デメリットも多いです。

そのデメリット部分を、お伝えして、「無在庫販売」について、考えていただき

たいと考えています。

## 物販初心者の皆さんは、そもそも、「無在庫販売の定義」を履き違えている!

上述で、無在庫販売のメリットの一例を申し上げました。

確かにメリットが多いですが、物販をやればやるほど、私はこの「メリット」の

部分に、大変、違和感を感じるようになりました。

その理由として、

・ 初期投資が不要なのか? →確かに不要。でも、それは、お客さんがキャンセルを出さなければの話。 発注して、商品発送前にキャンセル依頼がきて、その後、仕入先から商品が納入 された場合、「返品可能か?」どうかで、大きく収益にも影響する。 「返品可能であっても、返品送料は、発注した側持ち」 「返品不可なら、商品代がそのまま赤字」

・在庫を持たなくて良い? →これも確かに不要。でも、これは、仕入先にきちんと在庫があればの話。 在庫がない場合はどう対処する?また、バイヤーにはどう説明する?

・より多くの商品のラインナップが可能。 →確かに可能。なぜなら、仕入先の出品している宣材写真をそのままパクって、出品しているだけだから。 でも、もし、メーカーの販売停止や、モデル変更などで、商品が販売されないと なったら?出品数が多い(10000品以上)人は、どう情報を得て、どう対処する?

こうやって考えると、「無在庫販売」って、意外と「管理が面倒くさくないですか?」

と、私は感じてしまうのですが、皆さんはどうお思いでしょうか?

これをみる限り、メリットよりも、デメリットの方が上回っていると思うし、

実際、起こらないとは限らない。必ず、起こりうることなのです。

だから、私は、「無在庫販売」は、決して、メリットばかりではないと、声を大に

して言いたいです。

### では、私が考える「無在庫販売」の定義とは?

ズバリ!「お客さんの興味がどこにあるか、チェックすること。」

これが、「無在庫販売」の定義と言えるでしょう。

出品後、「閲覧数やウォッチ数」を確認して、売れれば、「本格的に仕入れるかどうか

の判断が可能。」になると、私は考えます。

#### 「無在庫販売に対する考え方」を変えるべき

過去、私が、スキルのフリーマーケットである、「ココナラ」で出品していた時の

こと。

ある相談者が、私の商品を購入してくれました。

その相談者は、「私は、今、中国輸入のコンサルを受けています。ですが、初期投資の

資金がかなり必要になるため、ebayの無在庫販売を利用して、中国輸入で仕入れのため

の資金を稼ぎたいが、どうしたら良いか?」という相談を受けたことがあります。

まあ、この相談内容を聞いて、あなたは、「どう感じ、どう返事をしますか?」

もう分かりきっていることなので、ここでは敢えて、私がどういう返事をしたかは、

割愛させていただきますが、「無在庫販売」=「稼げる」という考え方が、非常に

甘いですよね。

「誰のどういう話」を聞いて、「無在庫販売」が「稼げる」と、思ったのかは不明です

が、遅かれ早かれ、こういった方は、ebayの物販は失敗すると、私は思うのです。

##### ここが、このブログの真骨頂!「もし、無在庫販売で、落札された商品が、仕入れられなかったら?」

私が、このブログで言いたかった、「無在庫販売で、落札された商品が、仕入先で

在庫がなく、二度と仕入れられないとわかった時の対処法」ですが、これが起こると、

もう気分もブルーになり、初心者の方は、どう対処すれば良いか、わからなくなると

思われます。

例えば、ある新商品が、先月出たばかりで、正式に発売されるまでは、売れるかどうか

なんて、分かりませんよね?

だから、出品してみるのですが、実際、発売された当日に、一気にsold outになる

商品なんて、多々あったと思います。

当然、お客さんは、「pre-order(予約注文)」といった形で、セラーを信用して、

お金を払ってくれているわけで、それが発売当日に「すいません、売り切れて、仕入れ

できませんでした。」って、どのツラ下げて、言えますか?

その話を聞いた、バイヤーさんが、すごく楽しみにしていて、「子供の誕生日プレゼン

トに渡すつもりだったのに!」と、もし言われてしまったら?

ありとあらゆることが想定されると思うのです。

運よく、優しいお客さんであっても、あなたから二度と購入してくれることは、

ないでしょうね。

そんなとき、皆さんなら、どのように対処しますか?

「Negative評価を喰らう覚悟」で、お客さんに何らかの説明はしないといけません。

たまにいるのですが、自分の責任なのに、「お客さん都合で、キャンセルする人」

がいます。要は、Seller Dush Boardの数字を落としたくないから、そうしているので

しょうが、決して、それはしてはいけないことです。

「正直」に商売できない人に、リピーターはついてこないと私は考えます。

###### では、私が、今までどうやって、その問題を乗り越えたか?

これは、いろいろありすぎて、今となっては良い思い出ですが、敢えてここでは

詳しく申し上げるのは控えます。

なぜかというと、私が遭遇したシチュエーションと、皆さんが遭遇したシチュエー

ションは必ず異なるからです。

よって、私の経験をここで述べたところで、口で述べるよりも、正確には伝わりにくい

と考えます。

ですが、私は常に、「頭を使って考え抜いてきた」ので、結果、お客さんを怒らせる

ことなく、Negative Feedbackをもらったことなく、今の約1200の評価を全て

Positiveで積み重ねてきました。

以上、「無在庫販売」の、「怖さ」について、述べてきましたが、いかがでしたでしょ

うか?

このお話を聞いて、「無在庫販売」=「儲かる」の概念が、根本的に覆ったのでは

ないかと思います。

もちろん、他のブログで謳われているような、「無在庫販売」の良いところもたくさん

あるし、そんな私も「うまく、無在庫販売を活用する術」を知ってからは、「利益」

しか生んでいません。

ぜひ、「安易」に、「無在庫販売」のことを、考えて欲しくないという思いで、

書かせていただいたので、ご理解いただけましたら幸いです。