Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

【評価の少ない購入者との取引は不安では?】ebay輸出5年の経験で培った、『転売ビジネスで、評価の少ない購入者との取引に不安を覚えた時の対策法』を伝授します!

評価の少ない購入者との取引について

 

 

早速ですが、転売ビジネスをしていると、購入者の中にも、評価の少ない

 

 

購入者がいます。

 

 

その中でも、評価が一桁台の購入者は、販売者からすると、「不安要素」

 

 

がぬぐいきれないにも、否めません。

 

 

そう言える理由は、後ほど書いていこうと思うのですが、販売者の皆さんは、

 

 

評価の少ない購入者との取引は、本当に大丈夫だろうか?」と心配になったことは

 

 

ありませんか?

 

 

本記事では、そんな販売者向けに、「評価の少ない購入者との取引を、安心かつ

 


無事に終わらせるために、販売者として、”知っておくべき、チェック事項”」という

 

 

テクニックを、ご紹介したいと思います。

 

 


これは、僕が、海外輸出を長年やってきた中で、何度も試した方法なので、ある程度、

 

 

正しいのではないかと、自負しております。

 

 

ぜひ、「評価の少ない購入者との取引に不安を覚えた経験のある方」は、

 

 

このまま、読み進めていただければと思います。

 

 

 

 評価が少ない理由とは?

 

 


そもそも、評価が少ない購入者というのは、二通りに分かれると、僕は考えています。

 


1. メインアカウント以外に、サブアカウントを所持している。
2. そもそも、オークションでの買い物が初心者で、アカウントを開設したばかり。

 


大体、こんな感じです。

 

 

例外として、「ただ単に、嫌がらせのために、アカウントを開設する輩もいる」の

 

 

ですが、本記事では、テーマに少し偏りが出てくるので、割愛させていただきます。

 

 

ですので、9割方、これらの購入者しかいないという頭で、取引に望めば、

 

 

対応方法も、二パターンしかないわけですので、心構えもしやすいのでは

 

 

ないかと思います。

 

 


販売者として、評価の少ない購入者との取引に抱く、不安な要素とは?

 

 

販売者として、一番望むこと。

 


それは、取引を円滑に、何事もなく、終わらせること。

 

 

ただそれだけです。

 

 

ですが、評価の少ない購入者というのは、「ただ、評価が少ない」というだけで

 


たくさんの、「不安要素」が生まれてきます。

 

 

例として、

 

 

1. お金を即座に払わない
2. 取引経験がないと、クレームも挙がってくる確率が高い
3. 何かあると、すぐ、オークションサイトの運営側に、クレームをする
4. 気に入らないと、すぐ取引キャンセルをしたがる

 


などなど。

 

 

国内は少ないかもしれませんが、海外では、全くないとは言い切れないのも

 

 

実情です。

 

 

トラブルを避けたければ、ある程度、評価数の下限を設けることもオススメ

 

 

よく、他の販売者の出品商品を見ると、「アカウント新規開設後の方

 

 

もしくは、評価は●以下の方は、入札お断り」と書いている人が、ヤフオクで

 

 

みられることが多いですよね。

 

 

これも言ってみれば、「過去、評価の少ない人との取引で、トラブルを起こした

 

 

ことがある人の出品ページによく見られる文言」であると言えます。

 

 

そういう方は、二度と面倒に巻き込まれたくないという思いから、制限をかけている

 

 

人が非常に多いように感じますね。

 


ただ、注意点として、制限をかければ、それだけ、あなたの商品が購入される機会を

 


失うということを、理解しておいた方が良いでしょう。

 

 

評価の少ない購入者が、安心かどうかを、確かめる方法とは?

 

 


一般的に、評価の少ない購入者を、「取引続行してもOKかどうか?」

 

 

を確認する方法があります。

 

 

正直、告白しますが、僕の商品を購入してくれる購入者も、全てが、評価の高い

 

 

人とは限りません。

 

 

中には、評価の少ない人も、たくさんいます。

 

 

僕も皆さん同様、評価の少ない人は、取引に不安要素がたくさんあると

 

 

感じています。

 


特に、海外輸出は、非常に不安要素が多く、過去、評価の少ない購入者もしくは

 

 

評価ゼロの購入者から、たくさん落札されながらも、九割五分の確率で、

 

 

「支払いされない」ことがありました。

 

 

そういう経験をしているからこそ、「どうにかして、評価の少ない購入者が

 

 

安心に取引ができる相手かどうかを見極める方法」というのがないか、

 

 

考えていたら、「ある方法が一番効果的ではないか?」という現段階での

 

 

結論に達しました。

 

 

では、答えを言いますが、ズバリ、

 

 

「落札後、相手にメッセージを送る」

 

 

です。

 

 


「え?それだけ?そんなのもうやってるし!!」

 

 

って、思われた方もいるかもしれません。

 

 

確かに、誰でもやっていることだと思います。

 

 

ですが、僕は、少し違ったメッセージを送っています。

 

 

その内容とは、

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


●●さま

 

この度は、ご購入ありがとうございます。
また、支払い完了の通知も確認しました。

 

 

それでは、●日以内に、発送手続きを進め、発送いたします。

 


その前に、

 


一つ、質問があります。

 


出品説明文に、「この商品は、日本製で、英語のマニュアルはないことを
書いておりますが、ご理解いただけていますでしょうか?

 


仮に、理解いただけていれば、良いのですが、そうでなければ、こちらも
お送りすることはできません。

 

 

お手数ですが、●日以内に、ご返信をいただけますでしょうか?

 

もし、ご返信をいただけないようでしたら、今回の取引は、キャンセルさせて
いただく可能性もあります。

 


どうぞ、ご理解の上、よろしくお願いします。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 


このように、「落札された商品によって、様々な文言を作成し、

 


メッセージを送るようにしたのです。

 

 


それにより、どう変わったか?

 

 


皆さんの一番知りたいのは、まさに、この部分ではないでしょうか?

 

 

 

効果は、覿面でした!

 

 


では、「評価の少ない購入者の未払い問題を解決するために、悩んでいた

 

 

僕が、落札されてから、すぐに送った質問メール」で、

 

 


- 返信があれば、取引続行
- 返信がなければ、取引キャンセル

 

 

という、「自己ルール」を作ったおかげで、「無駄な工数」がグンと減り、

 

 


取引がスムーズに済むようになったのです。

 

 


このある意味、強引のように見えますが、「ルールにのっとることで、

 

 

本当に欲しければ、お客さんも必ず返信せざるを得ない状況」というのを

 

 


作り出したわけです。

 

 

トラブル回避のため、必ず、ebay上でやりとりをしよう

 

 


僕が申し上げた、この独自のルールですが、決して、「安全なやり方」とも

 

 

言い難いです。

 

 

理由は、購入者にもよりますが、そもそも、ebayで日頃から購入することが

 

 

なければ、販売者からのメッセージもまず、見ることはないでしょう。

 

 

だから、久々にメールを見たら、「あれ?私の注文がキャンセルされている」

 

 

って、いうことが、購入者からすれば、たびたびあることも、事実です。

 

 

ですが、僕が言った通り、「お客さんに問いかけ、その決断を、お客さんに

 

 

させること」で、「トラブル回避の原因にもなるし、ebay上でやり取りされて

 

 

いれば、何かあっても、ebay側でチェックできる」というメリットがあるので、

 

 

落札後に、取引に不安を覚えた購入者へは、「事前にメッセージを送って、

 

 

問いかけをする」のが、大事であると言えますね。

 

 

 

まとめ

 


1: 評価の少ない人の落札は、下限を出品ページ内に設定しておく
2:落札後、「問いかけメッセージ」を送り、期限を設けた返信を依頼する
3:返事次第で、取引続行か否かを判断する

 

 


以上です。

 

 


追伸:評価の少ない人が、「購入する確率が多い、商品カテゴリー」と、
「あまり購入しない商品カテゴリー」というのがあるので、次の記事投稿で
書かせていただきたいと思います。

 

 

結構、的をついた、記事になると思うので、よければ、引き続き、ご覧いただけ

 


るとと思います。