Taniブログ ebayリサーチ専門コンサルの情報発信サイト

ebay輸出の収益向上を目的とし、多方面でアドバイスしていくアドバイザー!

MENU

【評価の少ない購入者との取引に、まだ不安を感じてる?】転売ビジネス5年の経験で分かったこと!『評価の少ない購入者が好む確率の高い商品カテゴリー』とは、●●であった!

 評価の少ない人が興味を持つカテゴリーとそうでないカテゴリーって?

 

 

前回、「評価の少ない取引者との取引に不安要素が満載」だということで、

 

 


「スムーズに、安心して、取引できるテクニック」をお教えしました。

 

 


本記事のテーマでは、その評価の少ない購入者が、高確率で、

 

 


「興味を持つ商品カテゴリー」と「ほとんど興味を持たない商品カテゴリー」

 

 


あり、それらの、「見極め方」について、お話していきたいと思います。

 

 

これも、転売ビジネス歴5年の経験で、たくさんの販売者と取引した実績を

 

 

基に、「経験値」でお話しさせていただきたいと思います。

 


「評価の少ない人からしか、購入されないので、支払いしてくれるか、いつも不安だ」

 


というような考えをお持ちの、転売ビジネス販売者の皆さんは、そのまま

 


読み進めていただければと思います。

 

 

ちなみに、僕は、「ebay輸出」を主にしていますので、本記事でも、ebay関連の

 

 

購入者を例として、挙げさせていただきます。

 

 

 

評価の少ない人が、興味を持たないカテゴリーは、高い確率で、●●である!

 

 

早速、本記事テーマである、「評価の少ない人が、興味を持ちにくいカテゴリー

 

 

は、「商売をやっている人がリピートするような商品」です。

 

 

過去、ebay輸出だけで、年間数千件ほどの取引を経験して、高い確率で、このパターン

 

 

が当てはまるのではないかと、気付くようになってきました。

 

 

つまり、逆にいうと、「評価の少ない人が購入する商品カテゴリーは、”トレンド系”

 


がメイン」で、ほぼその確率が高いと言えるということです。

 

 

「確かに、そう言われると、そういう傾向が多いかも?」って、思いませんでしたか?

 

 


そもそも、評価の少ない人は、ebayにそこまでアクセスしない

 

 

前回、僕は、評価の少ない人は、二種類いると言いました。

 


- サブアカウントとして、所持している人
- 完全に、新規アカウントとして、開設している人

 

 

です。

 

 

詳しくは、過去の記事でも書かせていただいているので、よければ、

 

 


ご覧いただければと思います。

 

 

 

 

www.tani-blog.com

 

 

 

 

僕の出品ページでも、評価の少ないお客さんから、購入されることはあります。

 

 

そのお客さんたちは、決まって、大体が、「メールの返事がありません」

 

 

つまり、「自分が購入したい商品を購入できた時点で、目的は完了したので、

 

 

あとは商品が来るまで、待てば良い」と考えているのだと、推測されます。

 

 

あなたが、「この人、評価少ないな〜、不安だな」って、感じたとしましょう。

 

 

もし、すぐに何かしらの返事が欲しければ、「落札後、すぐにメッセージを送る」

 

 

もしくは、「発送までに、返事をくれなければ、取引はキャンセルする」などの

 

 

メッセージを送って、様子をみてみるのもアリかもしれません。

 

 

 評価の多い人から、リピートしてもらうには?

 

 

では、評価の多い人が好みそうな、商品カテゴリーについて、お話しいたしましたね。

 

 

ズバリ、トレンド系以外のもの」の確率が高い傾向にあります。

 

 

評価の多い人が、頻繁に購入しているのは、「自国でビジネスをしている可能性が

 


高い」ためです。

 

 

そういった商品って、どういったカテゴリーが多いのか、あなたは、考えた

 

 

ことはありますでしょうか?

 

 

そういう視点から、物事を考えると、お客さん毎の需要が、なんとなく、掴めて

 

 

来るのではないかと思います。

 

 


 売り上げの安定は、リピート客を囲い込むこと

 

 


以上、書かせていただいた通り、高確率で、「評価の多い人が好むカテゴリー」

 

 


と、「評価の少ない人が好みそうなカテゴリー」の、大まかの”違い”をご理解

 

 

いただけましたでしょうか。

 

 

では、本記事最後になりますが、売り上げを安定させたければ、まずは、

 

 

評価の多い人の需要ある商品カテゴリーの選択」をすること。

 

 

次に、「安定的に供給できる商品」であること。

 

 

この方法で、ほとんどの確率で、「評価の少ない購入者からの購入は

 

 

激減し、あなたが願う、”安定・安心”な取引が実現」されるはずです。

 

 

それを実現するためには、

 

 

1. 販売カテゴリーを偏らせない
2. たくさんの販売経験を積み、総合的な需要を把握する
3. 一年を通して、「どのカテゴリーで、評価の多い人からのリピートが多かったかをデーターとして残してみる。」

 


以上です。

 

 

僕は、転売ビジネスにしかり、どんなビジネスでも、「リスクヘッジ」は

 

 

必要だと感じています。

 

 

評価の少ない人が買う商品というのは、決まって”法則”が必ずあるのです。

 

 

もし、そういった「リスク」を回避したければ、販売者の「考え方」を変えるしか

 

 

方法がないと考えてみてはどうでしょうか。

 

 

「評価の少ない人との取引に、不安を覚えたことのある販売者」への、

 

 

少しでも助けになればと思い、この記事を書かせてもらいました。

 

 

参考にしていただけると幸いです。